この記事はこんな人へ
・システムエンジニアが年初に掲げる目標を知りたい方
今年やること2つ
皆様あけましておめでとうございます。
昨年は2つの資格試験に挑み、一つは落ち、一つは合格するという成果でした。
ブログも月・水・金に投稿すると言いつつ、30本程度しか書いていませんでした笑
といった反省点も踏まえ今年は主に以下の3つの観点で行っていくことを書いていきます。
① 資格
② ブログ執筆
③ 教材作成
ということで一つずつ詳細を書いていきます。
資格について
昨年は2つ資格を受験し、
2024年4月 応用情報技術者試験・・・・・・・合格
2024年10月 プロジェクトマネージャ試験・・・不合格
といった形で合格率は50%という結果になりました。
この結果から「去年受けた資格少なくね?」ということを思いました。
資格が全てではないし、資格を持っている人が総じて仕事ができるとは思っているわけではありませんが、1年で2個は少ないかなとは感じました。
そのため今年は受験する資格を増やします。今年は6個の資格に挑戦します。
一気に増えすぎですね笑
具体的なスケジュールとしては下記の通りとなります。
2月・・・TOEIC
4月・・・システムアーキテクト or ITストラテジスト(IPA)
6月・・・SAP
8月・・・SAP
10月・・・プロジェクトマネージャ試験(IPA)
12月・・・TOEIC
4月と10月のIPA試験については引き続き受験していこうと考えています。
この記事で初公開の情報となりますが、私はSAPエンジニアをしております。(SAPで働いているわけではありません。SAP社に雇われたいです。)
SAPエンジニアは資格を取ると単価が上がる(らしい)ので、今年はキャリアアップを狙うためにもSAPのベンダー資格に挑戦していきたいと考えています。
また、SAPエンジニアは英語で問い合わせする機会があったり、顧客が大企業であることが多いことによりユーザと英語で話すということがあったりします。
となると、SAPエンジニアとして自信の市場価値を上げるためには英語力とSAPの知識が重要になってくるのでこれら2つに挑んでいこうと考えています。
ブログ執筆について
昨年はブログを週3本書くとヘッダに書いていたのに実際は週に0.6本のペースでしか執筆できていませんでした笑
原因は正直に申し上げるとモチベーションが湧かなかったことですね、、、
ということで今年の目標は週3本ブログ記事を上げるということは継続しつつ、最低限として週に1本はブログ記事を書いていきたいと考えています。
できなかったら笑います。
教材作成
3つ目は完全に新しい取り組みですが、今年中に業務で使える技術や知識についての教材を作成したいと考えています。
これはまだやってみたいなというレベルなのでなんも考えていません。
・有料でやるか無料でやるか。
・どんなテーマを扱うか。
・どのプラットフォームを使うか。(UdemyやNoteなど)
などなど、詳細は決まり次第発表していきますが新しいこととして教材作成に挑戦していきたいです。
まとめ
ということで今年は去年できなかったことの改修と新しいことへの挑戦を頑張っていきます。
SNS
X(Twitter)のフォローをお願いします。
質問募集中
下記、質問フォームにて募集しています。
最後に
多分無理。